🐟ももちゃんのおやつ復活❣️コストコで「NUTRIBITES フリーズドライサーモン」購入✨

こんにちは😊
今日は、わが家のももちゃんが大好きな健康おやつ「NUTRIBITES フリーズドライサーモン」のお話です🐟💖
ストックしていた分がとうとう底をつき、「これは一大事!」とコストコへお買い物にGO〜🚗💨
大容量パックは頼もしく、開封のワクワクと同時に「これでしばらく安心だね」と胸がほっとしました🍀
ストック切れでコストコへGO🚗💨
冷凍庫と棚をチェックしたら……NUTRIBITESがゼロ😳
ももちゃんはこのおやつが大好きで、ここ数日は3日間のおあずけ状態。お買い物リストの筆頭に書いて、さっそくコストコへ。
目的地で無事に発見すると、パッケージを見るだけでこちらまで嬉しくなりますね🎯💗

久しぶりのおやつタイム😽
帰宅してすぐに開封。袋のカサカサ音がした瞬間、ももちゃんはダッシュで登場!
キラキラのお目目で「早くちょうだい❣️」とおねだりポーズ✨
ひとかけらをそっと差し出すと……一口食べたら止まらない‼️ お口をもぐもぐ、しっぽはゆらゆら。
“久しぶり”の嬉しさが全身から伝わってきて、見ているこちらまでにっこりです😊

おちょぼ口さんの“ひと工夫”🫶
ももちゃんはおちょぼ口なので、与えるときは少しだけひと手間をかけています。
- 🧩 キューブを小さくつぶす(指で軽く押してほろっと)
- 💧 乾きが気になる日は、一滴だけお水を垂らしてふやかす
- 🫶 手から1粒ずつゆっくり(食べこぼしが減って、味わってくれます)
この“ちょい工夫”で、ももちゃんはさらに上手に、嬉しそうに食べてくれます😌💖




鮮度キープは“真空パック小分け”🧊
大容量パックはコスパが良い反面、開封後の鮮度管理が大切ですよね。
わが家は真空パックに小分けして、香りと風味をしっかりキープしています。
- 📦 開封したら食べる分だけ小袋に
- 🧊 直射日光・高温多湿を避け、涼しい場所で保管
- 🗓️ 使う袋は日付メモを貼って、ローテーション
こうしておくと、最後のひとかけらまで「カリッ→ほろっ」の食感が楽しめます🙆♀️


NUTRIBITESの好きなところ💗
- 🐟 サーモンの素材感がそのまま(香りも良い)
- 🧩 割りやすいキューブで、口の小さい子にも対応しやすい
- 🧼 手がベタつきにくいので扱いやすい
- ⏱️ ごほうび&トッピングの両方に使える(少量で満足感)
「ちょっと元気が出ないな」という日の小さなご褒美にもぴったり。フードの上にほんのひとかけら乗せるだけで、食欲スイッチが入ることもあります🍽️✨
与え方のコツ&安心メモ📝
- ✅ おやつは1日の総カロリーの10%以内を目安に(主食とのバランス優先)
- 💧 おやつの前後はお水も忘れずに
- 👀 体質に合うかを観察(うんち・吐き戻し・かゆみ等がないかチェック)
- 🍽️ 噛みにくい子は、小さく割る/ひと滴だけ水でふやかす
無理なく、“おいしく食べられた”の成功体験を少しずつ重ねていけると安心ですね🌷
みんなの反応レポ🐈⬛🐈🐱
主役のももちゃんはダッシュで完食。
黒豆ちゃんはカリッと噛んでから、うっとり顔で「もっと欲しいな…」の視線😊
キティニャ〜ちゃんは気分屋さんですが、フードの上にパラリと“ふりかけ使い”すると食べてくれます。
それぞれの個性に合わせやすいのも、NUTRIBITESの好きなところです💛
「買い足しメモ」と関連記事🔗
なくなりかけに気づくのが遅れがちなので、次からはストック1袋切ったら即注文ルールに。
レビューや保存のコツは、過去記事にも詳しくまとめています👇
- 📘 詳細レビュー:NUTRIBITES フリーズドライサーモン(レビュー)

- 🍗 主食との相性:カークランドのキャットフード実食レビュー

まとめ💖
・ももちゃん大好きの健康おやつが“復活”してニコニコ😽
・おちょぼ口には小さくつぶして、ゆっくり味わえるサイズに🫶
・真空パックに小分け保存で、最後までおいしさキープ🧊
やっぱり、大好きなおやつを嬉しそうに食べる姿は何よりのしあわせですね🐾
次のおやつタイムも、みんなの「おいしい」が続きますように🍀
それでは、また次回の猫日記でお会いしましょう😊
