ももちゃんの魅力と新しい猫砂「おいもの猫砂」のご紹介💕🐾
keiko1225
猫のキティにゃ〜ちゃんとの、のんびり生活
〜生ごみ処理機OKで選んだ私のおすすめ〜
こんにちは😊
今回は、我が家で使ってきた キャッサバ製猫砂3種類 をランキング形式でまとめます✨
どれも「生ごみ処理機に投入できる」という共通点があり、環境にも猫にもやさしいのがポイント💖
それぞれの特徴や使用感を、体験談を交えながらお伝えしますね。
✔ 粒が大きく飛び散りにくい
✔ 複数猫でも固まりが崩れにくい
✔ 生ごみ処理機との相性◎
👉 多頭飼いの我が家でも一番安心して使えました。
✔ 天然成分で安心
✔ 白っぽい砂で尿の色が分かりやすい
👉 長く愛用してきましたが、最近は欠品が多く手に入りにくいのが残念💦
👉 おいもの猫砂、再販しているようです‼️ (2025.10.15現在)
✔ 粒の大きさが程よく、使いやすい
✔ コスパも良い
👉 「おいもの猫砂」の代替として活躍していましたが、これも在庫が不安定なのが惜しいところ。
✔ 価格が手頃
✔ 固まりもOK
👉 ただ、加熱式生ごみ処理機との相性が△だったので我が家ではリピートなし。でも普通の猫砂としては十分優秀です。
キャッサバ製猫砂はどれも環境にやさしく、生ごみ処理機OK というのが大きな魅力。
それぞれに一長一短があるので、 在庫状況や猫ちゃんの好み にあわせて選ぶのが一番です💡
最後まで読んでくださってありがとうございます🌸
これからも猫たちとの暮らしに役立つグッズを紹介していきますね🐱💕