🐾茶太郎ちゃんのための「ハウス・イン・ハウス」計画始動!雨・暑さ・台風にも備えて
keiko1225
猫のキティにゃ〜ちゃんとの、のんびり生活
こんにちは😊
今回は、我が家の外猫・茶太郎ちゃんの体調と過ごし方について
少しシェアさせていただきます🍀
茶太郎ちゃんは、病院で「悪性リンパ腫の疑い」と診断されました。
治療をしても助かる可能性が低く、
抗がん剤治療を受ければ副作用に苦しむかもしれない——
悩んだ末、私は「無理な治療はしない。自然に任せ、自由に過ごさせる」
という選択をしました。
彼が穏やかに、好きな場所で、好きな時間を過ごせるように。
それが一番の幸せかもしれないと思ったんです。
治療の代わりに、体に優しく寄り添うケアを続けています✨
食欲はなかなか戻りませんでしたが、
毎日、少しずつ口にしてくれるようになりました🍽️
そして昨日のこと。
ご飯の後、ふと見たら…
茶太郎ちゃんが、なんとトカゲを追いかけて走っている⁉️😲❣️
目の充血も落ち着き、
足取りもしっかりしていて、
あの弱っていた姿がまるでウソのようでした。
自然の力って、本当にすごい。
そして、猫自身の“生きようとする力”には感動しかありません✨
茶太郎ちゃんが、どれだけこの時間をくれるのかは分かりません。
でも、今日も元気に歩いてくれている——
それだけで、私はもう十分幸せです。
「生きていてくれてありがとう」
そう思いながら、今日もいつも通りのごはんを用意しています😊
茶太郎ちゃんの命の輝きに、毎日励まされています🍀
読んでくださった皆さまにも、小さな希望の光が届きますように🌈
最後まで読んでくださって、ありがとうございました💖🐾